ちょっとテスト
リカバリをしようとして、丸二日こう、
何かいろいろと考えて
どうにかこうにかという訳なんですよ。
どうにかこうにか。
Windows7でリカバリーしても、黒い画面でマウスポインターと
文字ツールしか出ない、という現象の人へ。
HDD買い換える前にとりあえずマウスとキーボードとディスプレイと電源以外
全部ひっこぬいてみれば回復するということがあるという事を伝えたい。
買い換える前に。
リカバリをしようとして、丸二日こう、
何かいろいろと考えて
どうにかこうにかという訳なんですよ。
どうにかこうにか。
Windows7でリカバリーしても、黒い画面でマウスポインターと
文字ツールしか出ない、という現象の人へ。
HDD買い換える前にとりあえずマウスとキーボードとディスプレイと電源以外
全部ひっこぬいてみれば回復するということがあるという事を伝えたい。
買い換える前に。
11月に毎年更新するのは、
毎年ここら辺のみわりと余裕がある事に
2年半ぐらいで気づいた今日この頃。
とはいえ年月が自宅インフラとカルチャーレベルを
徐々に押し上げてきてはいるので、そろそろ
もろもろを再開する方向で、とは思っております。
ただ仕事に対する希望のようはものはほぼ潰えて
しまっているので、そこら辺だらだらやってしまうよりか
厳しい形を選択するほうが良いんじゃないかと現時点では7割ぐらい。
一部の方々に義があるので、そこらへんのバリアを超えたら
まあ感情にまかせて飛び出すのも悪くないかなとも。
こういうの見るとますますねー。
ちょっと、やったるぜ的なエンジンをかけっぱなしなので
かなり連絡不通ぎみですんませんです。
なんつか色々なものから離れてく気がしたので、
そこは食い止める意味も込めてiphoneを買ったらこれが
万能ツールでもう大変。
とりあえずTwitterをはじめましたので、
生存報告はそことかで。
http://twitter.com/wraita
通勤で否応なしに毎日乗ってるわけなんだけど、最初の一週間ほぼ毎日人身事故だったのにはさすがに東京砂漠の厳しさを痛感したり、あと帰りの時間がちょうど本川越行きの終電とぶつかる事が多くて(新所沢行きの終電はまだあるんだけど10分以上待つのがアレなんで乗ってしまう)、絵に書いたような酔いつぶれ方をしている人をひたすら見れるたりするのが西武新宿線。
いっぺんだけ特急乗ったけど、意外と早くない。
マンションがケーブルテレビなんだけど、どれがてれ玉なのかよくわかんなくて、最初地元の情報ばっか流してるからこれがそうかなあと思ったら所沢チャンネルとかそんな感じのもっとローカルなアレだったとかどうでも良い話。基本的にまだチャンネル把握できてない。
あの時生まれた子供がいたらもう生後2週間ですよ!とかそういうどうでも良いことは置いといて、まあ現状こんな感じ。
え!前の写真とあんま変わってないじゃん!みたいな。まあまあ。まあまあ。まあ…はぁ…。いやじつはそれなりに片付いてんだけど収納って難しいね、みたいな感じでメジャーで測って駅前のダイエーとか無印に言っておしゃれなおかつコストパフォーマンスの高い収納を探すのに正直疲れたんですよパトラッシュ。
そんな感じです。近況はラジオでだいたいしゃべります。
主に広い新居を自慢するための画像。今、開梱真っ最中でもうぐちゃぐちゃなのでそれは見せられないよ!
とにかく思ったことは一人暮らしをしてる人はみんな偉いなあ、という事でとにかく生活雑貨を買い揃えるのに二日間ひたすら奔走。窓3つもあるから都合カーテン6枚とか出費がかさむかさむ。その他あれがないやらこれは後でもいいんじゃねえかとかそういう落ち着きのない状態でうっかりしてたら寝てたり、5時に起きたりとかかなり面白い状態。
昨日は溢れんばかりの寂寥感に苛まれていたんだけど、今日ネット繋がったらもう全然。なんかこれ絶対横文字の病気だとか思った。
なんとか適応出来かけてるので、明日またちびちび買い揃えてなんとかしていきたい所存。とりあえず明日は必要書類作成の関係で秋葉原まで行くので無線ルーターとか買って帰んべ。それよかメシ食うテーブルがないのが目下の大問題のような気がしないでもない。
そんなこんなでいい年こいて夢と希望を抱いて上京(厳密には上玉)する事に相成りました。明日から所沢在住になります。
一つだけ強く思ったことは、二度と引越ししたくない。ただそれだけです。疲れた。とりあえず日記で皆様に愉快な一人暮らしライフをレポート出来ればとかいろいろと。出来るのかなあ。とりあえずドラクエやろう。
巣鴨の人あらため代々木の人からPS3をあげるよ!というメールが来てたので、あれ「2」じゃね、とか思いつつも勘違いしてるのならそのまま頂いてしまえしめしめウヒヒとかそんな事を思うはずもなく、ただマジックで3とか書くような事をする人でもないので(したところで自己嫌悪で死ぬと思うので)まあ期待せずに適当に待ってたらコレ。
とまあそうとうライトなゲームユーザーでも気づくと思いますが、PS2はPSの下位互換があるわけで上にのっかってるのは丸ごといらない機械だったりするですよ。昔手元にあったPSをPS2購入の際に当時交流の深かったようへい君に上げたことをしみじみ思い出しながら、どうすんだよコレですよ。
で、適当に処分してもいいという許可を一応とったので、このブログを応援してくれている人(主に女子中学生)1名様にプレゼント!プレイステーション本体です。PS-ONEですらないです。96年に八尾で購入されたものみたいです。コントローラー二つ付き!たぶん完動品!そんな感じで、欲しい人はraita@dorotiwa.comの「プレステください」係りまで。
締切りは5月の17日の11時まで。そして11時からの放送オルグにて当選者発表という感じで、何このきっちりした企画。どっちゃにせよ希望者はいないだろうけど。そんなんでよければ。
Recent Comments